全国のニュース

震度=気象庁発表(11日2時32分) :地震

11日午前2時29分ごろ地震がありました。 気象庁によると、震源地はトカラ列島近海北緯29.3度、東経129.4度で、震源の深さは約20キロ。 地震の規模はマグニチュード(M)2.8と推定される。

為替相場  11日(日本時間 2時)

2時現在           1ドル=             146円46銭~          146円47銭    前日比  -0円20銭   1ユーロ=            171円14銭~       …

中国、16日に拘束邦人判決

スパイ罪、アステラス社員
【北京共同】中国北京市で拘束されスパイ罪で起訴されたアステラス製薬の日本人男性社員の判決公判が16日、北京市の第2中級人民法院(地裁)で開かれることが10日、分かった。日中関係筋が明らかにした。

震度=気象庁発表(11日1時48分) :地震

11日午前1時45分ごろ地震がありました。 気象庁によると、震源地はトカラ列島近海北緯29.3度、東経129.5度で、震源の深さは約10キロ。 地震の規模はマグニチュード(M)2.8と推定される。

震度=気象庁発表(11日1時45分) :地震

11日午前1時42分ごろ地震がありました。 気象庁によると、震源地はトカラ列島近海北緯29.3度、東経129.5度で、震源の深さは約10キロ。 地震の規模はマグニチュード(M)2.8と推定される。

震度=気象庁発表(11日1時24分) :地震

11日午前1時21分ごろ地震がありました。 気象庁によると、震源地はトカラ列島近海北緯29.4度、東経129.5度で、震源の深さは約10キロ。 地震の規模はマグニチュード(M)2.7と推定される。

震度=気象庁発表(11日1時9分) :地震

11日午前1時6分ごろ地震がありました。 気象庁によると、震源地はトカラ列島近海北緯29.3度、東経129.5度で、震源の深さは極く浅い。 地震の規模はマグニチュード(M)3.2と推定される。 各地の震度は次の通り。

アニシモバが決勝進出

ウィンブルドン第11日
【ウィンブルドン共同】テニスのウィンブルドン選手権第11日は10日、ロンドン郊外のオールイングランド・クラブで行われ、女子シングルス準決勝は第13シードのアマンダ・アニシモバ(米国)が第1シードでベラルーシ出身のア…

英仏、核抑止で連携強化

首脳会談、ミサイル協力も
【ロンドン共同】英国を国賓訪問中のフランスのマクロン大統領は10日、ロンドンの英首相公邸でスターマー英首相と会談した。両国の主要閣僚も出席。

ガザ空爆子どもら16人死亡

イスラエル軍
【エルサレム共同】パレスチナ通信は10日、イスラエル軍が、パレスチナ自治区ガザ中部デールバラハで子どもの栄養補助剤を受け取るために集まっていた人々を空爆し、子ども10人を含む少なくとも16人が死亡したと報じた。

震度=気象庁発表(10日23時44分) :地震

10日午後11時41分ごろ地震がありました。 気象庁によると、震源地はトカラ列島近海北緯29.4度、東経129.5度で、震源の深さは約10キロ。 地震の規模はマグニチュード(M)2.5と推定される。

震度=気象庁発表(10日23時27分) :地震

10日午後11時23分ごろ地震がありました。 気象庁によると、震源地はトカラ列島近海北緯29.2度、東経129.4度で、震源の深さは約20キロ。 地震の規模はマグニチュード(M)2.2と推定される。

NY株、小動き

【ニューヨーク共同】10日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は小動きで始まり、午前10時現在は前日比39・27ドル高の4万4497・57ドルを付けた。

震度=気象庁発表(10日23時8分) :地震

10日午後11時5分ごろ地震がありました。 気象庁によると、震源地はトカラ列島近海北緯29.3度、東経129.5度で、震源の深さは約10キロ。 地震の規模はマグニチュード(M)2.6と推定される。

西郷真央67、竹田麗央は69

エビアンゴルフが開幕
【エビアン(フランス)共同】女子ゴルフのメジャー第4戦、エビアン選手権は10日、フランス・エビアンのエビアン・リゾートGC(パー71)で第1ラウンドが行われ、今年のシェブロン選手権を制した西郷真央は1イーグル、2バ…

米、ロシアに停戦へ妥協促す

外相会談、対面2回目
【クアラルンプール共同】ルビオ米国務長官とロシアのラブロフ外相は10日、マレーシアの首都クアラルンプールで会談し、ウクライナ和平について協議した。米ロ外相の対面会談は第2次トランプ政権発足以降、2回目。

中国軍機、空自機に接近

東シナ海上空で、6月以来
防衛省は10日、東シナ海上空で9、10日にそれぞれ、中国軍機が航空自衛隊機に接近する事案があったと発表した。6月にも太平洋上で中国軍機による自衛隊機への接近事案が起きている。

首相「米国からの自立へ努力」

「なめられてたまるか」発言巡り
石破茂首相は10日のBSフジ番組で、トランプ米政権との関税交渉を巡り「なめられてたまるか」と述べた自身の発言に関し「米国依存からもっと自立するよう努力しなければならない、ということだ」と強調した。

立民代表、首相の責任追及

鶴保氏対応「反省ない」
立憲民主党の野田佳彦代表は10日、自民党の鶴保庸介参院予算委員長による「運のいいことに能登で地震があった」との発言を巡り、石破茂首相の責任を追及する考えを示した。

鶴保氏、石川知事に謝罪

能登地震発言「至らず」
石川県の馳浩知事は10日の記者会見で「運のいいことに能登で地震があった」と発言した自民党の鶴保庸介参院予算委員長から9日に謝罪の電話があったと明らかにした。鶴保氏は「被災者に大変申し訳ない。
イチオシ記事
動画