アニシモバが決勝進出
ウィンブルドン第11日
【ウィンブルドン共同】テニスのウィンブルドン選手権第11日は10日、ロンドン郊外のオールイングランド・クラブで行われ、女子シングルス準決勝は第13シードのアマンダ・アニシモバ(米国)が第1シードでベラルーシ出身のア…
西郷真央67、竹田麗央は69
エビアンゴルフが開幕
【エビアン(フランス)共同】女子ゴルフのメジャー第4戦、エビアン選手権は10日、フランス・エビアンのエビアン・リゾートGC(パー71)で第1ラウンドが行われ、今年のシェブロン選手権を制した西郷真央は1イーグル、2バ…
小田、上地が準決勝へ
ウィンブルドン車いすの部
【ウィンブルドン共同】テニスのウィンブルドン選手権車いすの部は10日、ロンドン郊外のオールイングランド・クラブで行われ、シングルス準々決勝は男子で2年ぶりの優勝を目指す小田凱人(東海理化)がルーベン・スパールハレン…
セメンヤさん、再審理か
陸上女子の出場規定
世界陸連が男性ホルモンのテストステロン値が高い女子選手の出場を制限していることについて、規定撤回を求めた女子800メートルで五輪2連覇したキャスター・セメンヤさん(南アフリカ)の訴えがスイスの裁判所かスポーツ仲裁裁…
広3―6神(10日)
阪神11連勝、七回に5得点
阪神が2年ぶりの11連勝。二回に佐藤輝の23号ソロで先制。1―3とされた直後の七回に中野、森下、佐藤輝の3連続適時打などで計5得点。その裏を抑えた及川が4勝目を挙げた。広島は2番手島内、続く森浦が打たれ阪神戦8連敗。
セ・リーグ成績 10日まで
勝 負 分 率 差 阪 神 49 31 2 .613 - 巨 人 39 40 3 .494 9.5DeN 37 38 4 .493 9.5広 島 37…
10日のプロ野球(結果)神-広
<セ・リーグ> 阪 神 6-3 広 島 勝:及 川 4勝 3敗 S:岩 崎 2敗19S 負:島 内 2勝 1敗 佐藤輝23号
バレー女子、日本が韓国に快勝
ネーションズリーグ
バレーボールのネーションズリーグ女子千葉大会第2日は10日、千葉ポートアリーナで1次リーグが行われ、日本は韓国に3―0で快勝して通算8勝2敗となった。
オ4―0ソ(10日)
紅林が満塁本塁打
オリックスが同一カード3連戦全敗を阻止した。0―0の六回に紅林の満塁本塁打で均衡を破り、5回を2安打に抑えた東ら5投手による無失点リレー。ソフトバンクは粘っていた松本晴が六回につかまり、打線は3安打と低調だった。
パ・リーグ成績 10日まで
勝 負 分 率 差 日ハム 47 31 2 .603 - ソフト 45 32 3 .584 1.5オリク 43 32 3 .573 2.5西 武 40…
西5―1楽(10日)
高橋が約2カ月ぶり白星
西武が連敗を4で止めた。高橋は威力のある直球を軸に7回1失点で約2カ月ぶりの白星となる3勝目を挙げた。0―1の六回に渡部聖の2ランで逆転し、七回は長谷川の二塁打で2点を加えた。楽天は打線が岸を援護できなかった。
10日のプロ野球(結果)ソ-オ
<パ・リーグ> ソフト 0-4 オリク 勝:山 岡 3勝 1敗 負:松本晴 3勝 3敗 紅 林 5号
10日のプロ野球(結果)楽-西
<パ・リーグ> 楽 天 1-5 西 武 勝:高 橋 3勝 4敗 負: 岸 4勝 4敗 渡部聖 6号
日本、二つ下げて17位
サッカー世界ランキング
国際サッカー連盟(FIFA)は10日、男子の世界ランキングを更新し、日本は二つ下がって17位となったが、アジア最上位は維持した。イランも二つ下げて20位、韓国は23位のままだった。
日本男子、12日に中国戦
サッカー東アジアE―1
【安養(韓国)共同】サッカーの東アジアE―1選手権で、香港との初戦を制した男子の日本は12日に中国との第2戦に臨む。10日はソウル近郊の安養で練習した。
渡辺、内田らが首位発進
女子ゴルフ第1日
ミネベアミツミ・レディース北海道新聞カップ第1日(10日・北海道真駒内CC=6688ヤード、パー72)ツアー通算5勝の渡辺彩香、未勝利の内田ことこら3人が66で回り首位発進した。
慶応、浦和実など勝ち進む
高校野球の地方大会
第107回全国高校野球選手権大会の出場を懸けた地方大会は10日、各地で行われ、神奈川では2023年に全国制覇した慶応が1回戦で厚木西に9―0で七回コールドゲーム勝ちし、2回戦に進んだ。
11日の予告先発
◇セ・リーグDeNA・ケイ―巨人・山崎(横浜)中日・マラー―広島・森下(バンテリンドームナゴヤ)阪神・村上―ヤクルト・ランバート(甲子園) ◇パ・リーグ日本ハム・伊藤―オリックス・曽谷(エスコンフィールド北海道)楽…
五輪で選手も「ウーバーイーツ」
公式パートナー、選手輸送も
【ロサンゼルス共同】2028年ロサンゼルス五輪・パラリンピック組織委員会は9日、米配車大手ウーバー・テクノロジーズが大会公式パートナーを務めると発表した。広域開催で懸案となっている選手や関係者の輸送を支援する。
JOC専務理事に太田雄貴氏
フェンシング、最年少39歳
日本オリンピック委員会(JOC)は10日、東京都内で理事会を開き、フェンシングの五輪銀メダリストで国際オリンピック委員会(IOC)委員の太田雄貴氏を専務理事に選出した。
一般
佐賀新聞社杯県レディースソフトテニス大会 4部門18ペア、7月13日に森林公園テニスコート
<佐賀県アマチュア野球王座決定戦>地区大会 小城支部・ウイングルBBC、伊万里支部・森石材工業クエスチョンズ、社会人連盟・佐賀県食糧が県大会へ
陸上日本選手権 荻久保寛也(ひらまつ病院)は4位 男子5000メートル決勝
高校生
鳥栖高校、敬徳高校、鳥栖工業高校が3回戦進出 高校野球佐賀大会 第6日
高校野球佐賀大会・第6日 鳥栖工業高校13-0致遠館高校 投打で圧倒、五回コールド勝ち 2回戦
高校野球佐賀大会・第6日 敬徳高校5-2佐賀工業高校 終盤七、八回の集中打で逆転勝ち 2回戦
動画