佐賀新聞社杯県レディースソフトテニス大会 4部門18ペア、7月13日に森林公園テニスコート
第36回佐賀新聞社杯佐賀県レディースソフトテニス大会(佐賀新聞社主催、県レディースソフトテニス連盟主管、ナガセケンコー協賛)は13日、佐賀市の森林公園テニスコートで開く。
<佐賀県アマチュア野球王座決定戦>地区大会 小城支部・ウイングルBBC、伊万里支部・森石材工業クエスチョンズ、社会人連盟・佐賀県食糧が県大会へ
第63回佐賀県アマチュア野球王座決定戦(佐賀新聞社主催、県軟式野球連盟主管)の地区大会代表決定戦が6日、県内各地で行われ、小城支部のウイングルBBC、伊万里支部の森石材工業クエスチョンズ、社会人連盟の佐賀県食糧が県…
陸上日本選手権 荻久保寛也(ひらまつ病院)は4位 男子5000メートル決勝
陸上で世界選手権東京大会の代表選考会を兼ねた日本選手権最終日は6日、東京・国立競技場で行われ、男子200メートル決勝は鵜沢飛羽(JAL)が20秒12で勝ち、3連覇した。
陸上日本選手権 男子800メートル 岡村颯太が3位 / 女子400メートル 久保山晴菜は6位
陸上で世界選手権東京大会の代表選考会を兼ねた日本選手権第2日は5日、東京・国立競技場で行われ、800メートル決勝の女子は久保凜(東大阪大敬愛高)が日本新記録の1分59秒52で2連覇した。
「日本ベテランズ国際柔道大会」 3度目の優勝 鹿島市の大島和也さん
6月18日に鹿児島市であった「2025年日本ベテランズ国際柔道大会」の50~54歳男子81キロ以下級で、鹿島市古枝の大島和也さん(50)=鹿島機械工業執行役員=が優勝した。15年、17年の大会に続き3度目。
<佐賀県アマチュア野球王座決定戦>社会人連盟 1回戦、2回戦=6月29日
【社会人連盟】1回戦=29日 大澤保険クラブ2―0串心鵺 ▽2回戦=29日 佐電工15―3味の素冷凍食品(四回コールド)、佐賀鉄工所多久BBC9―0EINS(五回コールド)
<飛び込み関西選手権>北村応吏(佐賀ダイビングクラブ)2種目で頂点
関西選手権水泳競技大会の飛込競技は27~29日、Asue大阪プールで開かれた。
クレー射撃ブロック本部公式大会 脇屋が優勝、井本は5位
クレー射撃のブロック本部公式大会(中国・四国・九州)が6月28、29日の両日、福岡県立総合射撃場であった。佐賀県勢はスキートで脇屋昴が優勝し、井本太輔が5位に入った。
<佐賀県アマチュア野球王座決定戦>M1ガレージが県大会へ 若楠連盟
第63回佐賀県アマチュア野球王座決定戦(佐賀新聞社主催、県軟式野球連盟主管)の若楠連盟の代表決定戦が29日、佐賀市の嘉瀬川河川敷北グラウンドであり、M1ガレージが光安商店を3―2で下し、県大会出場を決めた。
<スポーツ短信>日本ハンドボール選手権佐賀県予選会 6月29日
◇日本ハンドボール選手権県予選会(29日・トヨタ紡織九州クレインアリーナ) 【男子】トヨタ紡織九州レッドインパルス32-31HCZAI 【女子】リーグ戦 佐賀ク38-13佐賀清和高、佐賀ク40-21神埼清明高、神埼…
<スポーツ短信>西日本スポーツライフル射撃競技選手権大会
◇西日本ライフル射撃選手権大会(20~22日、熊本県総合射撃場)=県勢の成績【団体】 50メートル (4)佐賀15点▽10メートル (13)佐賀5点▽少年 (5)佐賀6点▽総合 (6)佐賀26点【成年男子】 10メ…
<レスリング全日本選抜選手権>佐賀県勢は仲里優力(松尾建設)、三浦修矢(鳥栖工高出身)が優勝 仲里は世界選手権の代表権獲得
レスリングの世界選手権(9月・ザグレブ)代表選考会を兼ねた明治杯全日本選抜選手権第3日は21日、東京体育館で行われ、佐賀県勢は男子グレコローマンスタイル97キロ級の仲里優力(松尾建設)と、同フリースタイル70キロ級…
<クレー射撃>五光工業・井本太輔が準優勝、全日本選手権出場権を獲得 夏季本部公式大会
クレー射撃の全日本選手権予選を兼ねた夏季本部公式大会が14、15の両日、千葉県の成田射撃場で行われ、佐賀県勢は、スキートで井本太輔(五光工業)が110点で準優勝した。 井本は本年度の全日本選手権への出場権を獲得した。
佐賀県アマゴルフ選手権大会 男女10部門で600人が出場 8月23、24日
第31回佐賀県アマチュアゴルフ選手権大会(県スポーツ協会・県ゴルフ協会主催、佐賀新聞社など実行委主管、佐賀トヨタ自動車特別協賛)の決勝大会が8月23、24日に佐賀市の大和不動カントリー倶楽部、フジカントリークラブ、…
五島長崎国際トライアスロン チームSSP 石関玲於と甲斐瑠夏が頂点に
五島長崎国際トライアスロン大会が15日、長崎県で開かれた。総距離205・2キロのコースで石関玲於(チームSSP)が8時間18分18秒(スイム44分38秒、バイク4時間27分47秒、ラン3時間5分53秒)で優勝した。
<3人制バスケ>EPIC(兵庫)が頂点 岸川達希(佐賀市出身)は最優秀選手賞 3x3プレミア
3人制バスケットボールの「3x3プレミア」男子3回戦が14、15日、青森県で行われ、佐賀市出身の岸川達希が所属するEPIC(兵庫)が頂点に立った。岸川は今大会の最優秀選手に選ばれた。
<佐賀県アマチュア野球王座決定戦>若楠連盟・2回戦の結果
【若楠連盟】2回戦=8日 光安商店10-3OB小城(五回コールド)、M1ガレージ1-0ピースリー佐賀、Scramble8-1Banana、小城スピリッツ6-3甲子園
柔道・田中龍雅選手をSSPトップアスリート認定 「結果で恩返しを」
佐賀県は世界で活躍するアスリートを対象にした「SSPトップアスリート」に、昨年の柔道世界選手権・混合団体で優勝した佐賀商業高出身の田中龍雅選手(筑波大)を認定した。
<サッカー天皇杯>BrewSAGA2回戦敗退 広島に1-3 粕谷ゴールも及ばず「強度が足りなかった」
佐賀県代表のBrewSAGA(鹿島市)は、J1・広島にシュート23本を浴び、1―3で力負けした。ゴールで一矢報いた粕谷海土は「本気でジャイアントキリングを狙ったが、90分を通して強度が足りなかった」と悔やんだ。
【速報】BrewSAGA J1・サンフレッチェ広島に1―3で敗れる サッカー天皇杯2回戦
サッカーの第105回天皇杯全日本選手権(日本サッカー協会、Jリーグ主催、共同通信社、NHK共催)は11日、広島県の福山通運ローズスタジアムなどで2回戦が行われた。
一般
佐賀新聞社杯県レディースソフトテニス大会 4部門18ペア、7月13日に森林公園テニスコート
<佐賀県アマチュア野球王座決定戦>地区大会 小城支部・ウイングルBBC、伊万里支部・森石材工業クエスチョンズ、社会人連盟・佐賀県食糧が県大会へ
陸上日本選手権 荻久保寛也(ひらまつ病院)は4位 男子5000メートル決勝
高校生
鳥栖高校、敬徳高校、鳥栖工業高校が3回戦進出 高校野球佐賀大会 第6日
高校野球佐賀大会・第6日 鳥栖工業高校13-0致遠館高校 投打で圧倒、五回コールド勝ち 2回戦
高校野球佐賀大会・第6日 敬徳高校5-2佐賀工業高校 終盤七、八回の集中打で逆転勝ち 2回戦
動画