スポーツ

<学童五輪>相撲 団体20チーム、個人64人が激突 7月13日、神埼市で開催有料鍵

JA杯第40回佐賀新聞学童オリンピック大会相撲競技(県相撲連盟・佐賀新聞社主催、JAグループ佐賀特別協賛)が13日、神埼市の櫛田宮境内相撲場で開かれる。

<佐賀県中学総体>北村応吏(致遠館)が出場 飛び込み男子有料鍵

第62回佐賀県中学校総合体育大会第4日は6日、佐賀市のSAGAアクアで飛び込みが行われた。男子の北村応吏(致遠館)が出場し、高飛び込みで375・85点、3メートル飛び板飛び込みで430・20点を記録した。

<佐賀県中学総体>空手道男女団体組手 旭空手塾が制覇 テニスやバドミントンも 6月22日の成績有料鍵

第62回佐賀県中学校総合体育大会第3日は22日、佐賀市のSAGAプラザなどで3競技が行われた。空手道の男子団体形は江北空手道ク、女子同は鳥栖空手道クがそれぞれ初優勝を果たした。団体組手は男女ともに旭空手塾が制した。

<佐賀県中学総体>体操女子団体 白石中学校が初優勝 バドミントン、テニスも実施 6月21日・試合成績有料鍵

第62回佐賀県中学校総合体育大会第2日は21日、佐賀市のSAGAプラザなどで3競技が行われた。体操女子団体では白石が126・350点で初の頂点に立った。

硬式野球日本代表に日高さん(海青中1年)、中嶌さん(青嶺中1年) 日本ポニーベースボール協会U-12 アジア太平洋選手権出場有料鍵

硬式野球の日本ポニーベースボール協会のブロンコ(U-12)日本代表に、ポニー佐賀玄海(玄海町)の日高煌介さん(海青中1年、唐津市)と中嶌徠稀さん(青嶺中1年、伊万里市)が選ばれた。

<レスリング>温谷(鳥栖ク)が優勝 大山と高口は2位 沼尻杯・全国中学生大会

沼尻杯第51回全国中学生レスリング選手権大会が4、5の両日、茨城県のアダストリアみとアリーナで開かれた。佐賀県勢は男子グレコローマンスタイル85キロ級の温谷元陽(鳥栖ク)が優勝した。

<佐賀県中学生女子ソフトボール>有田・西有田の4番川久保の一発、貴重な追加点「絶対に打つという気持ちをバットに込めた」 千代田・東脊振を6-1有料鍵

頼れる主砲の一発がチームの勢いを加速させた。千代田・東脊振と迎えた決勝で、有田・西有田の4番川久保紗那が本塁打を放って勝利に貢献。

<佐賀県中学女子ソフトボール>有田・西有田が初の頂点 千代田・東脊振を6-1 3位は唐花ペンギンズ(唐津市)と東与賀・大和

第53回佐賀県中学生女子ソフトボール選手権大会(佐賀新聞社・県ソフトボール協会主催)最終日は4日、伊万里市の伊万里湾大橋球技場で準決勝と決勝があった。

<佐賀県中学女子ソフトボール>千代田・東脊振、佐賀唐花ペンギンズ(唐津市)など4強入り 5月4日に準決勝、決勝

第53回佐賀県中学生女子ソフトボール選手権大会(佐賀新聞社・県ソフトボール協会主催)は3日、伊万里市の伊万里湾大橋球技場で開幕した。

<スポーツ短信>全九州ライフル射撃大会有料鍵

◇全九州ライフル射撃大会(26、27日・鹿児島県ライフル射撃場)=佐賀県勢の成績=【成年男子】50メートルライフル三姿勢60発 (5)芳司健太559点(7)菅慶信539点50メートルライフル伏射60発 (7)菅慶信…

<佐賀県陸上記録会>男子共通400リレーはアスリートリンクが優勝有料鍵

国スポの選考会を兼ねた佐賀県陸上競技記録会が19、20の両日、佐賀市のSAGAスタジアムで行われ、男子共通400メートルリレーでアスリートリンク(山下昌峻、木下裕貴、立岡岬、松尾脩平)が40秒30で優勝した。

<ハンドボール>高校の部 男子は佐賀清和A、女子は神埼清明が優勝 一般はトヨタ紡織九州レッドインパルスが制す 佐賀県春季総合選手権

第14回佐賀県春季総合ハンドボール選手権大会は13、20日の両日、神埼中央公園体育館と神埼清明高で一般と高校男女、中学男女の決勝までが行われた。一般はトヨタ紡織九州レッドインパルスが制した。

<陸上・金栗記念>高校男子5000 鳥栖工業高校・川副剛煌が優勝、下森実直は2位 男子グランプリ800 岡村颯太は大会新で準優勝有料鍵

陸上の日本グランプリシリーズ第1戦「第33回金栗記念選抜陸上中長距離大会2025」が12日、熊本市のえがお健康スタジアムで行われた。

<中学軟式野球>「IKベースボールクラブ小城」全国初出場でベスト8入り 元プロ野球選手・北方悠誠さんが監督

練習拠点を佐賀市に構える中学生の軟式野球チーム「IKベースボールクラブ小城」が、3月下旬に岡山県で開かれた全日本少年春季軟式野球大会に初出場し、ベスト8に入った。

<全日本中学生ソフトテニス大会>田川莉子(レグルス鹿島)が5位 女子個人シングルス

第36回都道府県対抗全日本中学生ソフトテニス大会が3月27、28の両日、三重県営サンアリーナなどで行われた。佐賀県勢は、女子個人シングルスの田川莉子(レグルス鹿島)が準々決勝で敗れ、5位だった。

<全日本少年春季軟式野球大会>初出場のIK小城が8強有料鍵

第16回全日本少年春季軟式野球大会ENEOSトーナメントが21~26日、岡山県の倉敷スポーツ公園マスカットスタジアムなどで行われた。

大和、流れ渡さず4連覇 女子団体決勝 剣道・神埼市長旗全国選抜中学生大会有料鍵

つかんだ流れを渡さなかった。女子団体決勝に臨んだ大和は淑徳巣鴨(東京)を2―0で破って大会最長の4連覇を達成。大将の嶋田彩花は「チームでつないで勝つことができた。うれしい」と白い歯を見せた。

<剣道・神埼市長旗全国選抜中学生大会>佐賀県勢、女子の大和4連覇 男子は九州学院(熊本)優勝有料鍵

神埼市長旗第36回全国選抜中学生剣道大会(神埼市、佐賀新聞社主催)が29日、神埼市の神埼中央公園体育館で行われた。佐賀県勢は女子の大和が決勝で淑徳巣鴨(東京)を2―0で破って4連覇を達成。

【速報】全国選抜中学生剣道大会 女子団体で佐賀県の大和中学校が優勝 淑徳巣鴨(東京)を2-0で破る

神埼市長旗第36回全国選抜中学生剣道大会は29日、神埼中央体育館で行われ、佐賀県勢は女子団体決勝で大和が淑徳巣鴨(東京)を2-0で破って4年連続の頂点に立った

<ソフトボール・都道府県対抗中学生女子大会>佐賀県選抜、投手3本柱軸に守り勝つ 3月28日から群馬県で 「攻めの攻守」でベスト8目指す有料鍵

第21回都道府県対抗全日本中学生女子ソフトボール大会は28日、群馬県伊勢崎市で行われ、各県の選抜チームが優勝を争う。佐賀県選抜の「ALL佐賀」は少ない好機を得点につなげ、守り勝つプレーで8強入りを目指す。
イチオシ記事
動画