<学童五輪>相撲 団体20チーム、個人64人が激突 7月13日、神埼市で開催
JA杯第40回佐賀新聞学童オリンピック大会相撲競技(県相撲連盟・佐賀新聞社主催、JAグループ佐賀特別協賛)が13日、神埼市の櫛田宮境内相撲場で開かれる。
<学童五輪・陸上>アスリートリンク、大会タイ記録で頂点に 女子5年400メートルリレー
JA杯第40回佐賀新聞学童オリンピック大会陸上競技(佐賀陸上競技協会・佐賀新聞社主催、JAグループ佐賀特別協賛)は6日、佐賀市のSAGAスタジアムで男女28種目が行われた。
<学童五輪 陸上>男子6年400メートルリレー アンカー 山﨑蓮士「「負けたくない」という気持ちで」
選手ひとこと
男子6年400メートルリレーを制した白石アスリートAでアンカーを務めた山﨑蓮士 2位が近かったので「負けたくない」という気持ちでバトンを受け取った。みんなが練習通りの力を発揮し、ベストのタイムが出た。
<学童五輪 陸上>女子6年800メートル2連覇 久保茉結「中学でも県で1位を」
選手ひとこと
女子6年800メートルで優勝した伊万里三香の久保茉結 2連覇を達成できてうれしい。スタートから全力で最後まで走り抜けることができた。腕を良く振れたことが自己ベスト更新につながった。
<学童五輪>男子ジャベリックボール投げ 川原大和「初優勝なので幸せ」
選手ひとこと
男子ジャベリックボール投げで優勝したアスリートリンクの川原大和 競技を始めたころは20メートルしか投げられなかったが、タオルで振り方を確認したり動画を見て勉強したりして上達した。
<学童五輪 陸上>選手紹介 唐津市・玄海町 県内28種目30チーム620人、頂点目指し熱走 7月6日、SAGAスタジアムで開催
JA杯第40回佐賀新聞学童オリンピック大会・陸上競技(佐賀陸上競技協会・佐賀新聞社主催、JAグループ佐賀特別協賛)は6日、佐賀市のSAGAスタジアムで行われる。男女28種目に30チームの620人が出場。
<学童五輪 陸上>選手紹介 伊万里市・有田町 県内28種目30チーム620人、頂点目指し熱走 7月6日、SAGAスタジアムで開催
JA杯第40回佐賀新聞学童オリンピック大会・陸上競技(佐賀陸上競技協会・佐賀新聞社主催、JAグループ佐賀特別協賛)は6日、佐賀市のSAGAスタジアムで行われる。男女28種目に30チームの620人が出場。
<学童五輪 陸上>選手紹介 小城市・多久市・大町町・江北町・白石町・鹿島市・嬉野市 28種目30チーム620人、頂点目指し熱走 7月6日、SAGAスタジアムで開催
JA杯第40回佐賀新聞学童オリンピック大会・陸上競技(佐賀陸上競技協会・佐賀新聞社主催、JAグループ佐賀特別協賛)は6日、佐賀市のSAGAスタジアムで行われる。男女28種目に30チームの620人が出場。
<学童五輪 陸上>選手紹介・佐賀市 28種目30チーム620人、頂点目指し熱走 7月6日、SAGAスタジアムで開催
JA杯第40回佐賀新聞学童オリンピック大会・陸上競技(佐賀陸上競技協会・佐賀新聞社主催、JAグループ佐賀特別協賛)は6日、佐賀市のSAGAスタジアムで行われる。男女28種目に30チームの620人が出場。
<学童五輪 陸上>選手紹介・鳥栖市 620人、頂点目指し熱走 7月6日、SAGAスタジアムで開催
JA杯第40回佐賀新聞学童オリンピック大会・陸上競技(佐賀陸上競技協会・佐賀新聞社主催、JAグループ佐賀特別協賛)は6日、佐賀市のSAGAスタジアムで行われる。男女28種目に30チームの620人が出場。
佐賀IKベースボールクラブが優勝 全日本少年軟式野球クラブチーム選抜大会九州・山口代表決定トーナメント
第15回全日本少年軟式野球クラブチーム選抜大会九州・山口代表決定トーナメントが6月21~29日、福岡県の小竹町民球場などで行われた。
<全日本学童軟式野球県大会>大坪赤門南波多が初優勝 浜友少年に1―0で勝利
高円宮賜杯第45回全日本学童軟式野球大会佐賀県大会(県軟式野球連盟・佐賀新聞社主催、日本マクドナルド協賛)最終日は29日、佐賀市のさがみどりの森球場で決勝が行われ、大坪赤門南波多(伊万里市)が浜友少年(唐津市)を1…
全日本学童軟式野球佐賀大会 大坪赤門南波多(伊万里市)が初優勝
高円宮賜杯第45回全日本学童軟式野球大会佐賀県大会(県軟式野球連盟・佐賀新聞社主催、日本マクドナルド協賛)の決勝が29日、佐賀市のさがみどりの森球場であり、大坪赤門南波多(伊万里市)が浜友少年(唐津市)を1―0で下…
<全日本学童軟式野球県大会>決勝戦 大坪赤門南波多の投手 湯藤・前田、零封リレー
力強い直球で最後の打者を三振に打ち取ると、大坪赤門南波多の選手たちがマウンドになだれ込み、歓喜の輪を作った。救援の前田武蔵と2人で見事な完封劇を演じた先発の湯藤杏士朗は「決勝でこそ、打者を抑えたいと思っていた。
全日本学童軟式野球佐賀県大会 大坪赤門南波多と浜友少年が決勝進出
高円宮賜杯第45回全日本学童軟式野球大会佐賀県大会(県軟式野球連盟・佐賀新聞社主催、日本マクドナルド協賛)第11日は28日、佐賀市のさがみどりの森球場で準決勝2試合があった。
<学童五輪・ミニバスケットボール>「ボール追いかける気持ちを見せられた」男子優勝 神野・結城翔太
選手ひとこと
男子優勝・神野の結城翔太 得意のドライブから多くのシュートを打てた。第1クオーターで12得点できて、流れをチームに持ってこられたと思う。チーム全体でも、普段から練習している連係がうまくいった。
<学童五輪・ミニバスケット>男子・神野が13年ぶり優勝 女子・大志は初の頂点
JA杯第40回佐賀新聞学童オリンピック大会ミニバスケットボール競技(佐賀新聞社・県バスケットボール協会主催、JAグループ佐賀特別協賛)最終日は22日、江北町のふれあい交流センターネイブルで男女の決勝トーナメント準決…
<全日本学童軟式野球・佐賀県大会>ベスト4決定! オール多久、大坪赤門南波多、諸富南少年、浜友少年
高円宮賜杯第45回全日本学童軟式野球大会佐賀県大会(県軟式野球連盟・佐賀新聞社主催、日本マクドナルド協賛)第10日は22日、佐賀市の佐賀ブルースタジアムで準々決勝4試合が行われた。
<学童五輪・ミニバスケットボール>「声を掛け合い、一丸となって戦った」女子優勝 大志小学校・寺田好花主将
選手ひとこと
女子優勝・大志の寺田好花主将 部員が多く、まとめるのは大変だったが、今日は声を掛け合って一丸となって戦うことができた。主将として「自分が絶対決めてやる」と思いながら試合に臨んだので活躍できてよかった。
<学童五輪・ミニバスケットボール>男子・神野、女子・大志などが4強進出 第2日の成績
JA杯第40回佐賀新聞学童オリンピック大会ミニバスケットボール競技(佐賀新聞社・県バスケットボール協会主催、JAグループ佐賀特別協賛)第2日は21日、佐賀市立体育館などで決勝トーナメント1回戦と準々決勝があった。
一般
佐賀新聞社杯県レディースソフトテニス大会 4部門18ペア、7月13日に森林公園テニスコート
<佐賀県アマチュア野球王座決定戦>地区大会 小城支部・ウイングルBBC、伊万里支部・森石材工業クエスチョンズ、社会人連盟・佐賀県食糧が県大会へ
陸上日本選手権 荻久保寛也(ひらまつ病院)は4位 男子5000メートル決勝
高校生
鳥栖高校、敬徳高校、鳥栖工業高校が3回戦進出 高校野球佐賀大会 第6日
高校野球佐賀大会・第6日 鳥栖工業高校13-0致遠館高校 投打で圧倒、五回コールド勝ち 2回戦
高校野球佐賀大会・第6日 敬徳高校5-2佐賀工業高校 終盤七、八回の集中打で逆転勝ち 2回戦
動画