行政・社会
<あの時私は>焼夷弾が流れ星のように ランドセルに命を守られ 1945年7月7日・甲府空襲【山梨日日新聞】
入倉武津子さん(88) 徳島市 戦後80年18紙企画
戦後80年を迎え、戦争体験を直接聞く機会がますます少なくなっています。佐賀新聞など全国の18新聞社が連携し、各地の体験者の証言を共有、掲載して、1945年の「あの時」を伝えます。
【速報】「北斎・広重 大浮世絵展」が開幕 佐賀市の佐賀県立美術館 会期は8月31日まで
佐賀新聞創刊140周年記念「北斎・広重 大浮世絵展」が11日、佐賀市の佐賀県立美術館で幕を開けた。厳しい暑さの中、浮世絵の巨匠である葛飾北斎と歌川広重の名作をいち早く目にしようと、開場前から駆けつけた人々も目立った。
【動画】唐津市浜玉・大規模土石流から2年 砂防えん堤の建設進む 地元の小学生、犠牲者悼み防災学習
唐津市浜玉町で記録的な大雨により3人が亡くなった大規模な土石流から、10日で2年となった。被災地の今坂地区では、砂防えん堤の建設が進む。住民は地域の災害を胸に刻み、備えの大切さを再認識している。
佐賀県内の不活動宗教法人、2024年は85件 県が初公表、1法人は解散
佐賀県は9日、1年以上活動実績がないなど休眠状態の「不活動宗教法人」が、2024年は県内で85法人を確認したと発表した。前年比で5法人が減少した。
「口座売買は犯罪」多言語で呼びかけ 伊万里署、金融機関に掲示
伊万里署は、金融機関で口座を開設する人に向け、口座を売ったり譲ったりしないよう呼びかける広報チラシを作った。外国人にも対応した多言語仕様で、管内(伊万里市、有田町)の金融機関に掲示してもらう。
「中核市」移行、7月末に勉強会 佐賀市、県と開催で調整
「中核市」を目指す佐賀市は10日、市幹部による庁内検討会を開いた。六つのワーキンググループが市民生活に関わりの深い分野から検討を重ねており、中核市移行の効果や課題を報告した。
<オスプレイ>佐賀市のごみ処理施設改修 防衛省の補助金 88億円 佐賀駐屯地開設、4年間合計見込み
輸送機オスプレイの配備先となる佐賀駐屯地の開設に伴い、防衛省が10日までに、佐賀市が実施するごみ処理施設の改修事業を補助対象としたことが分かった。
【動画】オスプレイ2、3機目が到着 佐賀駐屯地に高遊原分屯地(熊本県)から飛来 8月中旬までに全17機配備へ
輸送機オスプレイの配備が9日から始まった陸上自衛隊佐賀駐屯地(佐賀市)に10日、新たに2、3機目が到着した。防衛省は8月中旬までに陸自オスプレイ全17機を佐賀に順次移駐する計画。
敬徳高校 逆転、終盤猛攻 主将・藤森、執念の2点二塁打 佐賀工業高校に5-2 高校野球佐賀大会 第6日・2回戦
敬徳の主将・藤森斗真の執念の一打が、チームの士気を押し上げた。終盤の七、八回に6安打で一気に5得点。佐賀工に逆転勝ちした。
【動画】浮世絵の"小宇宙"佐賀に 多色摺りの技術、繊細 「北斎・広重 大浮世絵展」7月11日開幕、佐賀県立美術館
葛飾北斎と歌川広重の「東海道五十三次」がずらり-。佐賀新聞創刊140周年記念「北斎・広重 大浮世絵展」が11日、佐賀市の佐賀県立美術館で開幕する。
玄海原発3号機が通常運転に復帰 トラブル続き、10日遅れ 九州電力
九州電力は10日、定期検査を実施していた玄海原発3号機(玄海町)が通常運転に復帰したと発表した。
佐賀県・山口祥義知事交際費、6月分なし
山口祥義知事の6月の交際費の支出はなかった。2025年度の累計は、2件3万5千円。
福岡国税局人事(7月10日、佐賀県関係分)
=人事= 佐賀署長(調査1統括官)神川雅彦▽佐賀署筆頭副署長(徴収訟務官)石山昌也▽佐賀署特官・開発(八幡署総務課長)後藤恵介▽唐津署長(名古屋局課一主任訟務官)奥野清志▽伊万里署長(人事第二課長)梶山浩司▽武雄署…
国会議員動静 7月11日
=衆院= 【原口】佐賀〈朝の国政報告▽参院選応援対応〉 【大串】東京〈参院選応援対応〉茨城〈参院選応援対応〉 【岩田】佐賀〈街頭活動▽県造園建設業協会総会▽県土木協会意見交換会〉 【古川】東京〈国土交通副大臣在京当…
首長動静 7月11日
【山口知事】終日 庁内用務等▽17時 大同メタル佐賀創立10周年記念祝賀会(武雄市) 【坂井・佐賀市長】11時 県市長会市長会議▽14時 佐賀中部広域連合連合長査定 【峰・唐津市長】10時 県治山林道協会役員会(佐…
<参院選佐賀>きょうの街演 7月11日 佐賀選挙区
【松尾候補】予定なし 【富永候補】午前=小城市、多久市、唐津市(北波多など)▽午後=白石町▽決起大会=19時・白石町総合センター 【山下候補】午前=唐津市(七山・浜玉)▽午後=伊万里市 【下吹越候補】終日=唐津市・…
<参院選佐賀>候補者へ パート従業員・辻優子さん(65)
パート従業員として週の半分ほど働いている。物価高騰が続いて、スーパーで価格を吟味しながら買い物を進めるが、野菜や卵など何でも高い。
<議会だより>玄海町 7月9日
通年議会の玄海町議会は9日再開。
佐電工、公共工事の営業停止60日 多久市官製談合事件で九州地方整備局が監督処分
九州地方整備局は10日、多久市発注の照明設備工事を巡る官製談合事件で社員の罰金刑が確定している佐電工(佐賀市)に対し、建設業法に基づいて、九州・沖縄での電気工事業で、公共工事に関わる営業の停止を命じる監督処分を行っ…
<オスプレイ>自衛隊幹部「佐賀に愛される駐屯地に」 佐賀駐屯地開設式、会見で地域との共存強調
佐賀空港(佐賀市川副町)の隣接地に陸上自衛隊佐賀駐屯地が開設された9日、陸自西部方面隊や駐屯地の幹部は開設式や会見で、施設や部隊の必要性に加え、地域との共存を重視する考えを強調した。
動画