みやき町

<高校野球速報>早稲田佐賀が5-4で三養基に勝利 2回戦 全国高校野球(夏の甲子園)佐賀大会

第107回全国高校野球佐賀大会は6日、佐賀市のさがみどりの森球場で2回戦の三養基-早稲田佐賀が行われ、早稲田佐賀が三養基に5-4で勝利し、3回戦進出を決めた

<高校野球佐賀大会>三養基高校・田中悠翔主将の一問一答 チームの特長と強み、主将の一押し、意気込みは?有料鍵

ウェブ限定配信
(1)チームの特長と強み 昨年の3年は打力が光る選手が多かったが、今年は速球派や技巧派など投手が豊富。NHK杯予選では、前半リードしたものの、逆転されて敗退。

<高校野球佐賀大会>三養基高校・佐野努監督の一問一答 チームの中心選手と特長、強み、抱負を聞く有料鍵

ウェブ限定配信
(1)チームの中心選手と特長 主将の田中悠翔は昨年からのレギュラーで、試合経験も豊富で打力センスが光る。NHK杯予選では右越え本塁打を放つほどの勝負強さを持っている。

<きやぶ百景>楷の木(みやき町) 中国原産、学問の木

みやき町白壁の石貝公民館の敷地に、樹高10メートルほどの「楷(かい)の木」がある。中国が原産のウルシ科の落葉高木で、町の名木に登録されている。

古布作品、味わい深く 濱さん、横山さんの力作展示 みやき町の風の館 6月28日まで

知っとるね
古布や古い着物を生かした作品を制作している濱ちづ子さん(76)と横山きみ児さん(85)の展示会が28日まで、みやき町の風の館で開かれています。

【動画】市村清記念メディカルセンターに新レストラン「ふるさとごはん みやきや」 地元食材で健康、おなかいっぱいに

みやき町の市村清記念メディカルコミュニティセンター1階に28日、ビュッフェスタイルのレストラン「ふるさとごはん みやきや」がオープンする。

「D’pice」(みやき町) オーガニックセイロンティーを気軽にティースタンドで

JR中原駅前の小さなティースタンドで楽しめるのは、紅茶の代名詞である「セイロンティー」。無香料のオーガニック茶葉をスリランカから仕入れ、調合師がブレンドしています。

ベーグル専門店「25 bagel」 もちもち食感クセに 天然酵母で長時間発酵 みやき町

食べた人が笑顔になってほしいと名付けたベーグル専門店「25bagel(ニコ ベーグル)」。もちもちとした食感がクセになり、おかわりしたくなる一品です。

<高校野球佐賀県大会>三養基高校 守備から攻撃へ流れ 出場チーム紹介

夏輝く球児たち
春のNHK杯予選では、強豪校を相手に前半リードを奪ったが、逆転を許して敗退した。佐野監督は「1点の重みを大切に、守備で流れをつかんで攻撃に生かす」と話す。

<15の夏輝く 中学総体応援メッセージ>三根中 ソフトテニス部へ

この3年間大好きな先生と、そして、大切な仲間と共に、一生懸命頑張ってきたと思います。その成果を精いっぱい発揮し、優勝目指して頑張って下さい。応援しています!(三根中ソフトテニス部保護者一同)。

<15の夏輝く 中学総体応援メッセージ>中原・三根中軟式野球部合同チーム

最高の仲間と最高の野球を全力で楽しんでください!!(保護者一同)

「テレさんぽ」で日本各地の風景見ながら足踏み運動 みやき町とパナソニックエンターテインメント&コミュニケーション連携

AV機器などを扱う「パナソニックエンターテインメント&コミュニケーション」(本社・大阪府)とみやき町は19日、事業連携協定を締結した。

天建寺渡し船事故、紙芝居で語り継ぐ みやき町の有志が制作 児童6人犠牲 命の尊さ伝え

通学中の児童6人が亡くなった筑後川の「天建寺渡し船転覆事故」を語り継ごうと、中川原裕美さん(52)らみやき町の有志7人が紙芝居を完成させた。

<きやぶ今昔物語>北茂安尋常高等小 設備充実、地域代表する学校

江戸時代から明治時代へと変わり、日本が近代国家の歩みを進めていく中で教育制度も大きく変化していきました。

みやき町、ゴルフ場買い取りへ 「リバーサイド三根」運営形態見直し有料鍵

みやき町は、第三セクターの「リバーサイド三根」が運営している筑後川河川敷のゴルフ場の財産を買い取り、運営形態を見直す。

みやき町議会、ふるさと納税調査の百条委員会が経過報告 当時の副町長、兼業禁止規定に抵触

みやき町の過去のふるさと納税事業を巡る問題で、町議会が地方自治法百条に基づく調査権を委任した特別委員会(百条委員会、宮原宏典委員長)は11日、3回目となる経過報告を発表した。

<議会だより>みやき町 6月11日有料鍵

みやき町の定例議会は11日、発議1件を可決するなどして閉会した。会期中、本年度一般会計補正予算案など15議案を可決し、専決処分2件を承認。

反対議員「事案の真相究明が最優先」 券売機240万円不明問題、みやき町議会が町長の減給条例案を否決 町長「警察の捜査後に対応を」

みやき町の「市村清記念メディカルコミュニティセンター」と「B&G海洋センター」の券売機から施設利用料がなくなっていた問題で、町議会(定数16)は10日、岡毅町長と古川修一副町長の給与をそれぞれ減額する条例案を、賛成…

<一般質問ピックアップ>みやき町 造成予定の工業団地、企業関心有料鍵

みやき町議会の一般質問は5、6日にあり、議員10人が交通空白緊急対策事業や企業誘致などについて質問した。

みやき町皿山地区でホタル輝く 住民が清掃活動「きれいな水保ちたい」

みやき町白壁の皿山地区を流れる川で、例年より多い100匹以上のホタルが舞っている。区長の井樋(いび)正弘さん(70)を中心に住民が清掃活動などに取り組み、ホタルが生息する美しい環境を守っている。
イチオシ記事
動画