佐賀市
佐電工、公共工事の営業停止60日 多久市官製談合事件で九州地方整備局が監督処分
九州地方整備局は10日、多久市発注の照明設備工事を巡る官製談合事件で社員の罰金刑が確定している佐電工(佐賀市)に対し、建設業法に基づいて、九州・沖縄での電気工事業で、公共工事に関わる営業の停止を命じる監督処分を行っ…
詐欺や不当要求の対応確認 佐賀県警、生命保険協会県協会が連絡協議会
保険金を巡る犯罪や反社会的勢力による被害防止で連携する佐賀県警と生命保険協会県協会の連絡協議会が9日、佐賀市で開かれた。保険金詐欺などの被害防止を推進し、不当要求に適切に対応することを確認した。
映画「ら・かんぱねら」鈴木監督ら舞台あいさつ 7月13日、イオンシネマ佐賀大和
佐賀市のイオンシネマ佐賀大和で13日、佐賀県を舞台にした映画「ら・かんぱねら」の鈴木一美監督と支援する会のメンバーが舞台あいさつを行う。
<高校野球速報>敬徳が佐賀工に5-2で勝利 2回戦 全国高校野球(夏の甲子園)佐賀大会・第6日
第107回全国高校野球佐賀大会は10日、佐賀市のさがみどりの森球場で2回戦の敬徳-佐賀工が行われ、敬徳が佐賀工に5-2で勝ち、3回戦進出を決めた
日本の歌集めたプログラム楽しんで テノール歌手・猪村さんリサイタル 8月2日、佐賀市の浪漫座
LIVE
佐賀市出身のテノール歌手・猪村浩之さんが、8月2日14時から同市柳町の浪漫座でリサイタルを開く。日本の歌を集めたプログラムで、クラシックからポップスまで楽しませる。
佐賀新聞労組 市民対話集会 メディアコンサル・松浦さん、生成AI論じる 7月12日、佐賀市のアバンセ 当日参加可
告知板
佐賀新聞労働組合は12日13時半から、「生成AIの現在(今)と未来を考える」と題した市民対話集会を、佐賀市天神のアバンセで開く。
佐賀の田園にオスプレイ飛来 駐屯地のまち「始まる」 地域住民、騒音など不安抱え
有明海に面して農地が広がるのどかな田園風景に、オスプレイが飛ぶようになった。佐賀市川副町の陸上自衛隊佐賀駐屯地にオスプレイの配備が始まった9日、佐賀空港の周辺の住民らが1機目の飛来を見つめた。
オスプレイ佐賀配備開始 「安全第一」「緊張感を」山口祥義知事と坂井英隆佐賀市長、今後の運用を注視
陸上自衛隊輸送機オスプレイ配備に伴う佐賀駐屯地(佐賀市川副町)開設を迎えた9日、佐賀県の山口祥義知事と立地自治体の坂井英隆佐賀市長は記者団の取材に応じ、「安全第一で」「漁業などへの影響が生じないように」などと今後の…
佐賀商・藤瀬、エースの気概 完封に「気持ちよかった」 三回のピンチ、集中力光る 唐津西に3-0 高校野球佐賀大会 第5日・2回戦
佐賀商の藤瀬奎嵩がエースナンバー「1」を背負い、夏のマウンドに帰ってきた。1回戦を突破して勢いに乗る唐津西打線を完封。ピンチに動じない、ここ一番での集中力が光った。 三回2死一、三塁のピンチ。
オスプレイ、佐賀駐屯地に配備 国、県、佐賀市に重い責任【解説】
政府の配備要請から11年を経て、のどかな地域は国防の重要拠点となった。佐賀駐屯地の象徴と言えるオスプレイは、安全性や騒音への不安が払拭されておらず、地域住民には配慮が必要だ。 事故やトラブルはたびたび発生した。
高校野球佐賀大会・第5日 佐賀商業高校3ー0唐津西高校 佐賀商・藤瀬が唐津西打線を5安打に抑える力投で完封 2回戦
戦評
佐賀商は主戦藤瀬が唐津西打線を5安打に抑える力投。打線も好機を逃さず、3-0で完封勝ちした。 佐賀商は一回、2番渡利の右中間二塁打を足掛かりに2死二塁とし、4番矢ケ部の左前打と5番藤瀬の右前打で2点を先取。
作品に思い投影 具象の美追究 7月13日まで、佐賀県立博物館で緑光会展
美術団体・東光会の佐賀支部「緑光会」(田代利夫代表)の展覧会が、佐賀市の県立博物館で開かれている。会員19人が具象の美を追究した作品42点が並ぶ。13日まで。
金属廃材をアート作品に 芸術家グループ「SRC」 佐賀市で初の展覧会
工場から出た廃材などを利用して作品を制作する芸術家グループ「SRC」の初めての展覧会が、佐賀市のギャラリーnikoで開かれている。アート作品として新たな命が吹き込まれた金属廃材の魅力が伝わってくる。
「一律の対応は難しい」…佐賀市の乳児院職員殺害、県と児童養護施設など20団体が意見交換会
佐賀市金立町の乳児院の職員殺害事件を受けて、佐賀県と児童福祉施設との意見交換会が9日、佐賀市で開かれた。
<高校野球速報>9日第3試合・鳥栖ー佐賀西は天候不良のため継続試合に 2回戦 全国高校野球(夏の甲子園)佐賀大会
第107回全国高校野球佐賀大会は9日、佐賀市のさがみどりの森球場で2回戦の鳥栖-佐賀西が行われ、天候不良のため1-1(2回終了)で継続試合となった。
フラメンコ・コンサート スペインのプロと共演 7月21日、佐賀市のエスプラッツホール
LIVE
フラメンコ・コンサート「夏 DA フラメンコ IN 佐賀」が21日13時半から、佐賀市のエスプラッツホールで開かれる。フラメンコの本場スペインのプロパフォーマーを迎え、躍動感あふれるスペインの熱い風を届ける。
【速報】オスプレイ1機が佐賀駐屯地に飛来 政府要請から11年、配備スタート【動画】
9日午前10時22分、陸上自衛隊の輸送機オスプレイ1機が佐賀駐屯地(佐賀市川副町)に飛来し、着陸した。政府要請から11年を経て、オスプレイの佐賀配備がスタートした。8月中旬までに全17機が移駐する。
佐賀の伝説を舞台化「佐賀の夜桜」、劇団怜が公演 7月19、20日、佐賀市のエスプラッツホールで
LIVE
佐賀を拠点に活動する劇団怜(宮田悠輝仁代表)が19、20の両日、佐賀市白山のエスプラッツホールで公演を開く。佐賀の伝説を元にした舞台「佐賀の夜桜」で、県内外の俳優陣が迫力あるアクションを見せる。
三重津海軍所跡の足跡、未来へつなげ 世界遺産登録10年で祝う会 児童ら、みこしや演奏で盛り上げ
佐賀市の三重津海軍所跡が世界遺産登録から10年を迎えた8日、「佐野常民と三重津海軍所跡の歴史館」で、10周年を祝うイベントが開かれた。
北斎・広重の作品200点以上 大浮世絵展、準備着々 佐賀県立美術館で7月11日開幕
江戸時代の風俗を生き生きと描き、日本文化を代表する芸術と評価される浮世絵。当時のトップ絵師2人の作品を集めた、佐賀新聞創刊140周年記念「北斎・広重 大浮世絵展」が11日から、佐賀県立美術館で始まる。
動画