吉野ヶ里町
「コインランドリーデポ」パスポート提示で乾燥機ご利用のお客さま100円分追加サービス 佐賀5店舗
【さが子育て応援の店 協賛店紹介】
お客さまを本部から24時間『オンライン・オンタイム』でアシストします。掛ふとんを丸洗いし乾燥機で乾かすと付着しているダニの死がいや花粉、ホコリなどを吹き飛ばしてくれる効果があります。
【動画】大型ネットの上で自由に遊ぼう! フォレストアドベンチャーに新コース 吉野ヶ里町
吉野ヶ里町のアスレチック施設「フォレストアドベンチャー・吉野ヶ里」に5日、新たに「ネットコース」がオープンする。地上約8メートルに設けられた大型ネットの上で跳ねたり、駆け回ったりして自由に遊べる。
<吉野ケ里散策>稲作と天気 豊作の願い、いつの時代も
日本では、弥生時代に水田稲作が広まりました。と、文章に書けば簡単ですが、稲作は田植えから稲刈りまでの間に大変な手間と時間がかかります。それは弥生時代も現代も同じです。
「夏も近づく八十八夜~♪」 東脊振小3年生、茶摘みに挑戦 吉野ヶ里町松隈
日本茶発祥の地とされる脊振山のふもとにある吉野ヶ里町松隈の茶畑で26日、東脊振小の3年生56人が茶摘みに挑戦した。摘み取りと茶葉の手もみを体験し、地域の歴史と文化に触れた。
<オスプレイ>目達原駐屯地に吉野ケ里町が要望 ヘリ部隊移駐の影響緩和など
陸上自衛隊輸送機オスプレイ配備のために開設される佐賀駐屯地(佐賀市)に、吉野ヶ里町の陸自目達原駐屯地のヘリコプター部隊が移駐される計画を巡り、伊東健吾町長は24日、目達原駐屯地を訪れ、人口減や税収減などの影響を緩和…
「吉野ケ里マルシェ」 ワークショップを含め14店舗、グルメコーナーに5店舗が出店 吉野ケ里歴史公園
神埼市郡の吉野ケ里歴史公園で14、15の両日、歴史や周辺の自然など同公園の魅力を生かした催しが開かれた。 ハンドメード作家が手がけた雑貨やアクセサリーなどが並ぶ「吉野ケ里マルシェ」が15日、開かれた。
モータースポーツの魅力紹介「レーシングパーク」 吉野ケ里歴史公園で 人気車両の展示も
神埼市郡の吉野ケ里歴史公園で14、15の両日、歴史や周辺の自然など同公園の魅力を生かした催しが開かれた。
吉野ヶ里町元課長死亡でパワハラ有無を調査 第三者委員会が初会合
吉野ヶ里町の財政協働課長だった男性=当時(58)=が昨年11月に死亡した原因を調査する第三者委員会が16日、初会合を開いた。男性は伊東健吾町長によるパワハラを訴えていたが、伊東町長はパワハラを否定している。
吉野ケ里遺跡「バックヤードツアー」 出土した土器や銅鏡、実物に興味津々
吉野ケ里遺跡(神埼市郡)の出土品展示の裏側を紹介する「バックヤードツアー」が14、15の両日、行われた。
記者日記 故郷を思うということ
吉野ヶ里町の上石動と下石動地区で開かれる、25年に1度の祭りを取材した。25年もたてば、人の記憶も薄れていく。頼りの記録映像は「VHSだったのよ」と、区長が開催の苦労を語ってくれた。
チナツ洋菓子店の「なめらかプリン」 バニラの香りやさしく 吉野ヶ里町
プリン県さが
吉野ヶ里町の「チナツ洋菓子店」では、県産牛乳とオーガニックのバニラビーンズを使用した「なめらかプリン」(300円)を販売している。
<議会だより>吉野ヶ里町 6月11日
吉野ヶ里町の定例議会は11日、本年度一般会計補正予算案など追加議案を含む6議案を可決し、閉会した。(上田遊知)。
<一般質問ピックアップ>吉野ヶ里町 パワハラ第三者委 6月16日初回審議
吉野ヶ里町議会の一般質問は4~6日にあり、7議員が目達原駐屯地のヘリコプター部隊移駐などについて質問した。
【訃報】三菱重工元社長 増田信行さん死去 「吉野ケ里大使」も務め
三菱重工業の社長などを務めた増田信行(ますだ・のぶゆき)さんが3日、急性心筋梗塞のため、自宅で死去した。91歳。葬儀・告別式は近親者で行った。喪主は長男英行(ひでゆき)さん。 静岡県生まれ。
<吉野ケ里散策>奥深いガイド 写真と実物、異なる印象
現在、南内郭の一部で工事が行われています。北側に復元されている「物見やぐら」や「王の家」を含む6棟がフェンスで囲われています。屋根のふき替えなどのメンテナンス工事です。 吉野ケ里公園の復元建物は98棟もあります。
吉野ヶ里町の農家らに「田んぼダム」協力呼びかけ 神埼市千代田東部地区の水害対策協議会
神埼市千代田東部地区の水害対策協議会は、本格的な出水期前に、吉野ヶ里町の生産組合長らに対し、田んぼダムへの協力を呼びかけた。水田の貯水能力を確保し、水害対策への効果を高める狙い。
<議会だより>吉野ヶ里町 6月2日
吉野ヶ里町の定例議会は2日開会。2億961万円の本年度一般会計補正予算案など7議案、報告3件を一括上程し、専決処分2件を含む5議案を可決、承認した。日程は次の通り。
三神いちごトレーニングファームが研修生を募集 2026年5月から最長2年間
三神地区施設園芸スタートアップ協議会は、三神いちごトレーニングファーム(TF)の研修生を募集している。2026年5月から最長2年間、トレーナーらの指導を受け、栽培技術や農家経営を習得する。
<市町予算>吉野ヶ里町、6月補正予算案発表
吉野ヶ里町は6月2日開会の定例議会に提出する本年度一般会計補正予算案を発表した。補正額は2億961万円で、補正後の総額は前年同期比38・2%増の165億3169万円。
大塚製薬、吉野ヶ里町に新工場 原薬の研究開発拠点 佐賀県、町と協定 2028年夏以降、操業開始
大塚製薬(本社・東京)が佐賀工場(吉野ヶ里町)敷地内に研究開発の拠点となる新工場を整備することになり26日、佐賀県や同町と立地協定を結んだ。薬の安定供給と製造効率化のため原薬工場と合成技術棟を建設する。
動画