嬉野市

「東長純米吟醸無濾過すずみ酒」を限定1200本販売 佐賀酒類販売と瀬頭酒造が共同企画 純米酒とセット、6人にプレゼント

佐賀酒類販売(佐賀市)と瀬頭酒造(嬉野市)は、共同で企画した数量限定酒「東長 純米吟醸無濾過(ろか)すずみ酒」を1200本限定で発売する。店頭には7月下旬頃から随時並ぶ予定。

嬉野市にシステム開発会社が進出 ユニバーサル・シェル・プログラミング研究所(東京都)、九州内での顧客開拓へ

システム開発や教育事業などを手がけるユニバーサル・シェル・プログラミング研究所(東京都、當仲寛哲(とうなかのぶあき)社長)は九州内での顧客開拓などを担う「九州センター」を嬉野市に設けることを決め、市と進出協定を結ん…

<高校野球速報>唐津西が延長10回タイブレークを制し8-6で嬉野に勝利 1回戦 全国高校野球(夏の甲子園)佐賀大会

第107回全国高校野球佐賀大会は6日、佐賀市のさがみどりの森球場で唐津西-嬉野の1回戦が行われ、唐津西が延長10回タイブレークを制し8-6で嬉野に勝利、2回戦進出を決めた

<参院選さが>候補者へ(2)高齢者・栗原正則さん(67)

佐賀県内の有権者が、参院選の期待や注文を語ります。◇    ◇ 物価高で年金生活が一段と厳しくなった。社会保障費も悩みだ。消費税減税や一括給付金が浮上したが、広く薄い。

ウナギとカニ放流「大きくなーれ」 久間小4年生、川の生き物学ぶ

久間小(嬉野市塩田町)の4年生30人が1日、川の生き物を学ぶ授業を受けた。多様な生き物を支える環境について話を聞き、ウナギやモクズガニ(ツガニ)を「大きくなーれ」と声をかけながら川に放流した。

<高校野球・好投手特集>嬉野高校 林龍之介 プロ注目 本格派有料鍵

月刊サガスポ7月号
第107回全国高校野球選手権佐賀大会は5日、佐賀市のさがみどりの森球場で開幕する。今大会は力のある投手が多く、140キロ台後半の剛球を持つ松延響(鳥栖工)や林龍之介(嬉野)、藤瀬奎嵩(佐賀商)ら速球派がそろった。

<高校野球佐賀大会>嬉野高校・大山晴生主将の一問一答 チームの特長と強み、主将の一押し、意気込みは?有料鍵

ウェブ限定配信
(1)チームの特長と強み エースの林龍之介と捕手の宮﨑秀大は去年の夏から主力を務め経験豊富。チームの軸として期待している。

<高校野球佐賀大会>嬉野高校・植松幸嗣監督の一問一答 チームの中心選手と特長、強み、抱負を聞く有料鍵

ウェブ限定配信
(1)チームの中心選手と特長 バッテリーが軸のチーム。主戦の林龍之介は、188センチの長身に加え、去年の夏以降に体重が7キロアップ。体の成長で投球のバランスを崩したこともあったが、球に重みが増した。最速148キロ。

<学童五輪 陸上>選手紹介 小城市・多久市・大町町・江北町・白石町・鹿島市・嬉野市 28種目30チーム620人、頂点目指し熱走 7月6日、SAGAスタジアムで開催有料鍵

JA杯第40回佐賀新聞学童オリンピック大会・陸上競技(佐賀陸上競技協会・佐賀新聞社主催、JAグループ佐賀特別協賛)は6日、佐賀市のSAGAスタジアムで行われる。男女28種目に30チームの620人が出場。

「ハミルトン宇礼志野」(嬉野市) 嬉野産和紅茶を添えて優雅なアフタヌーンティー

クラシカルなホテルの1階レストランで味わえるのは、嬉野紅茶が魅力のアフタヌーンティー。ポットで提供される紅茶は、「やぶきた」と「さえみどり」の2品種をブレンドしたホテルオリジナル。

<15の夏輝く 中学総体応援メッセージ>塩田少年柔道クラブへ

みんなで汗を流した練習の日々。つらく悔しい思いもたくさんしたと思います。そんな日々を乗り越えてきたあなたたち。あなたたちならきっとできます。最高の仲間と自分を信じて! 頑張れ!! 応援しています。(保護者一同)。

国民健康保険税「納税通知書」の最高限度額を誤表記 杵藤地区3市3町

杵藤地区広域市町村圏組合の3市3町が、住民に送付した国民健康保険税の「納税通知書」に記載した保険料の最高限度額に誤りがあった。作成した杵藤電子計算センターの確認が不十分だった。

<高校野球佐賀県大会>嬉野高校 8強超えへ 試合勘磨く 出場チーム紹介

夏輝く球児たち
2年連続で8強。バッテリーが残る今年はさらなる高みを目指す。 自主性を重んじ、選手間で練習メニューを考案。対応力や試合勘を磨いてきた。身長188センチの主戦・林は最速148キロの本格派。

<15の夏 輝く>嬉野中女子ソフトテニス部

これまで自分たちの成長に関わってくださった家族やライバルたちに感謝の気持ちを伝えるために、最後まで自己ベストのプレイを目指して戦い抜こう!(顧問より)

<15の夏 輝く>吉田中(嬉野市)・大浦中(太良町)軟式野球部合同チーム

いよいよ中体連。合同チームで切磋琢磨(せっさたくま)しながら頑張ってきました。三年生は最後の夏、一致団結・強気で頑張れ!(吉田中・大浦中軟式野球部保護者会)。

嬉野市の田中勝也さん最優秀賞 「全国お茶まつり」に合わせて出品、一番茶の品質競う 佐賀県茶共進会

佐賀県内で本年度生産された一番茶の品質を競う「県茶共進会」の審査会(荒茶の部)が、嬉野市の県茶業試験場であった。県内の生産者から100点が出品、最優秀賞には蒸し製玉緑茶部門の田中勝也さん(嬉野市)が選ばれた。

<笑顔いっぱい>笑ってYわい会(嬉野市)

女性が地域に根付いて活動する場をつくろうと2019年に発足した嬉野市嬉野町吉田地区の女性部「笑ってYわい会」。「自分たちにできることで地域を元気に」との思いで、8人で活動中です。

「ひさご旅館」子連れ旅行にやさしい宿 絵本・ブランコ・ハンモックも完備! 嬉野市

【さが子育て応援の店 協賛店紹介】
◆お店からのひとこと◆(木島料理長)ご家族で宿泊されるお客様に喜んでもらえるような旅館を目指しています。お子さま向けの絵本なども用意してお待ちしています。

<議会だより>嬉野市 6月18日有料鍵

嬉野市の定例議会は18日、本年度一般会計補正予算案や追加提案3件を含む13議案と報告5件、嬉野医療センターの小児科時間外診療に関する意見書など議員発議3件を可決、一般会計補正予算案からうれしの茶交流館「チャオシル」…

<一般質問ピックアップ>嬉野市 嬉野医療センターの小児科24時間診療「復活働きかける」有料鍵

嬉野市議会の一般質問は12、13、16日にあり、市内の小児科の診療態勢などについて14議員が質問した。
イチオシ記事
動画