白石町
洋菓子店CHLOE(白石町)のエスプレッソプリン シンプル配合で甘さとほろ苦さ絶妙
<プリン県さが>
白石町の白石警察署の交差点を西へ300メートル入った所にある洋菓子店「CHLOE(クローエ)」。
白石町のイタリアンカフェ「アバンティ トゥッタ」 7月限定メニューで「ビーツニョッキのクリームチーズソース」提供
<アラカルト>
本場仕込みの生パスタやニョッキを味わえる白石町のイタリアンカフェ「Avantitutta(アバンティ トゥッタ)」(森谷千加子オーナーシェフ)は、今月限定で「ビーツニョッキのクリームチーズソース」を提供している。
白石町の修学旅行誘致 5月に実現、大阪の中学生が“民泊” 田舎暮らし満喫 受け入れ継続に課題も
ニュースフォローアップ
■2023年3月31日の記事 杵島郡白石町は「田舎暮らし」が体験できる修学旅行を誘致する取り組みを始める。
服を着たまま水にプカリ 着衣泳を学ぶ 水難事故に備え、白石小で講習会 日赤県支部「菓子袋も浮具に」
水難事故に備えて服を着たまま水に浮く「着衣泳」の講習が9日、白石小であった。5、6年生約50人が、あおむけで浮かんだり、ペットボトルなどを使って体を浮かせるこつを学んだ。
白石レンコンで「冷凍ギョーザ 」と「レンコンチップス」 佐賀冷凍食品、地場食材で商品開発
冷凍食品の開発などを行う佐賀冷凍食品(小城市、古賀照基社長)が、地場産の食材を使った商品開発に乗り出した。
高校野球佐賀大会・第4日 東明館高校6-4白石高校 八回に一挙3点を奪い逆転
戦評
勝負強さが光った東明館が白石に6-4で逆転勝ちした。 東明館は1点を追う八回、死球や犠打などで好機を演出すると、6番今村の右翼線を破る適時打や、9番久保の右前適時打などで一挙3点を奪い逆転した。
白石高校・深江悠雅「絶対に1点を取る、その一心だった」 高校野球佐賀大会 第4日
選手ひとこと
白石・深江悠雅(五回に足のしびれを感じながらも右中間に三塁打を放つ) 痛がっていられなかった。絶対に1点を取る、その一心だった。この瞬間から、次の夏は始まっている。後輩たちに夢を託す。 。
<高校野球速報>佐賀農業が厳木に12-1で7回コールド勝ち 2回戦 全国高校野球(夏の甲子園)佐賀大会
第107回全国高校野球佐賀大会は7日、佐賀市のさがみどりの森球場で2回戦の佐賀農-厳木が行われ、佐賀農が厳木に12-1で7回コールド勝ちし、3回戦進出を決めた
<高校野球速報>佐賀農が9-3で唐津南に勝利 1回戦 全国高校野球(夏の甲子園)佐賀大会が開幕
第107回全国高校野球佐賀大会は5日、佐賀市のさがみどりの森球場で開幕試合・佐賀農-唐津南の1回戦が行われ、佐賀農が9-3で唐津南に勝ち、2回戦進出を決めた
酒気帯び運転疑い、73歳男を逮捕 「納得いかない」と容疑を否認 小城市の国道203号
小城署は3日、道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで、白石町福富下分、男(73)を現行犯逮捕した。 逮捕容疑は同日午後10時半ごろ、小城市三日月町長神田の国道203号で、酒気を帯びた状態で軽トラックを運転した疑い。
<高校野球佐賀大会>佐賀農業高校・平野真司監督の一問一答 チームの中心選手と特長、強み、抱負を聞く
ウェブ限定配信
(1)チームの中心選手と特長 主将の濱村幸輝。みんなから絶大な信頼を得てチームをつくっている。1年の夏からレギュラーだが、打力をつけるなど年々大きく変わっていった。今では長打力はチームナンバー1。
縫ノ池夏祭り・キャンドルナイト スイカの振る舞いや子ども花火大会も 7月15日、白石町
<伝言板>
■縫ノ池夏祭り・キャンドルナイト 15日午後4時から、白石町の縫ノ池で。池の中にある弁財天での神事や奉納浮立の後、午後7時に池を囲む約1500個のキャンドルに火をともす。池の水で冷やしたスイカの振る舞いも。
<学童五輪 陸上>選手紹介 小城市・多久市・大町町・江北町・白石町・鹿島市・嬉野市 28種目30チーム620人、頂点目指し熱走 7月6日、SAGAスタジアムで開催
JA杯第40回佐賀新聞学童オリンピック大会・陸上競技(佐賀陸上競技協会・佐賀新聞社主催、JAグループ佐賀特別協賛)は6日、佐賀市のSAGAスタジアムで行われる。男女28種目に30チームの620人が出場。
軽自動車と衝突、自転車の87歳女性死亡 白石町 6月30日午後5時10分ごろ
30日午後5時10分ごろ、白石町福富の農道で、直進していた軽乗用車が自転車と衝突した。自転車の同町福富下分の女性(87)が病院に搬送され、死亡が確認された。 白石署によると、現場は見通しの良い直線。
白石町の90代女性が熱中症疑いで死亡 佐賀県内、今年初めて猛暑日で18人が救急搬送
今年初めて猛暑日となった佐賀県内で29日、少なくとも18人が熱中症の症状(疑いも含む)で救急搬送された。このうち、白石町の90代女性の死亡が確認された。
<高校野球佐賀県大会>佐賀農業高校 昨年の主力4人残り、8強超え狙う 出場チーム紹介
夏輝く球児たち
好投手がいた昨年は8強。今年は戦力が変わり、公式戦でまだ勝てていないが、昨年のレギュラー4人が残っている。「8強超え」を目指す。 攻撃で流れをつくり、守りきって勝利につなげる。
国民健康保険税「納税通知書」の最高限度額を誤表記 杵藤地区3市3町
杵藤地区広域市町村圏組合の3市3町が、住民に送付した国民健康保険税の「納税通知書」に記載した保険料の最高限度額に誤りがあった。作成した杵藤電子計算センターの確認が不十分だった。
「爆笑!! 佐賀にわか」3年ぶりに開催 6月29日、白石町で 佐賀ユーモア協会
佐賀にわかや落語、手品のステージ「爆笑!! 佐賀にわか」が29日午後2時から、白石町の有明スカイパークふれあい郷自有館で開かれる。佐賀ユーモア協会のメンバーによるステージで、3年ぶりの開催となる。
白石町産の朝採れスイートコーン販売 6月21日10時から佐賀空港2階のイベントスペースで
佐賀市川副町の佐賀空港2階の土産物店「sagair」前のイベントスペースで21日、白石町で収穫したスイートコーンを販売する「スイートコーンまつり」が開かれる。 当日朝収穫したスイートコーンを約3千本用意する。
水稲の新品種「ひなたまる」間もなく田植え 高温や病害虫に強く、収量も増 安心安全のコメを
佐賀県が育成した水稲の新品種「ひなたまる」の田植えに向け、県内各地で育苗が進められている。高温や病害虫に強い上、収量が多く期待が集まる品種で、20日ごろから田植えが始まる。
動画